くるくるしたい

ポールダンス・エアリアルパフォーマンス・ストレッチ・筋トレについて語るブログです

伸肘倒立の練習のはじめ方

f:id:simpledancer:20180509073739p:plain

伸肘倒立(しんぴとうりつ)これって聞いたことありますか?

足先で蹴らずににゅ〜〜っと上がって行く、あれです!

私はもともと器械体操を中学、高校と部活動でしていましたが、現役時代はできませんでした!

練習をしていなかったわけではないのですが、いまいちコツがわからずに諦めてしまったのです。

実は私、伸肘倒立(しんぴとうりつ)が出来るようになったのは30才を過ぎてから!

私が大人からいろんなアドバイスを得てコツコツ実践して出来るようになったのでその練習方法をシェアしたいと思います!

 

倒立が不安な方はまずは壁倒立、三点倒立から初めてみましょう!

acro-y.hatenadiary.com

 

力は必要?

実は力はあまり必要ありません!

持ちろん、全く使っていないわけではありませんがある程度前屈、股関節が柔らかければ力なんてなくても全然できてしまうのです!(最初はつい力づくであげてしまいがちなのですが!)

私はどちらかというとダンサーのわりには股関節は固めです。(180度開かないくらい)

なのでがっつり真横に足は開かなくてもできます。

まずは壁を使って伸肘倒立(しんぴとうりつ)チックな動作を体になじませていきましょう!

壁を使います!


逆立ち②/しんぴ倒立 壁を使った練習法

動画は2分ほどで説明していますので是非ご覧ください!

(拙い説明でごめんなさい!)with ALK

動画で説明しきれなかったところを補足しますと

  • 手をつく位置は10cm程度開けると言ってますが目安ですので、もっと近くても遠くても大丈夫なのですが、あまり遠いと、肩が前にで過ぎてしまい、手首を痛めてしまう可能性がありますので気をつけてください!
  • 最初は爪先立ちで腰の位置を少しあげておいたほうが手の方に体重移動しやすくなります(ここで前屈が柔らかい人が有利!

大人からでも出来る!

もちろん体が柔らかく、軽い子供のうちから練習する方がいいけれど、

大人からだって十分に可能です。

そのためには筋トレだけではなくしっかりストレッチも合わせて実践してみてください!特に倒立系ばかりやっていると(ポールダンスも然りですが)肩周り、胸周りに筋肉がつき、内側に肩が入ってしまったり、腿が筋肉の肥大化でガチガチになってしまいます!

出来るだけ全身をこまめにストレッチする習慣もつけてください!

筋膜リリースのこういうローラーはかなりおすすめです

細かい倒立向けの筋トレもまたご紹介して行く予定です。

夢の伸肘倒立、頑張っていきましょ〜!

 

今日も#逆立ち#strength #aerialist #poledancer #poledance#handstand#presshandstand #muscle#showclub #ポールダンサー